FIVE ROCK SHOWの第2弾!!
管理人お勧め度:★★(最高5点)
サザンオールスターズのシングル6作目です。
1980年3月21日発売。
アルバム「タイニイ・バブルス」収録曲。
他にも「すいか」にも収録されています。
え~とエロ的な意味ではない「下ネタ」曲です。
テーマが女性の「生理」でございます・・・。
「FIVE ROCK SHOW」と称した5か月連続リリース企画の第2弾。
この企画の開始によりメディア露出が減りました。
そのせいで売上も落ちるという苦難の最中。
売上はオリコン週間23位。テーマもあって特に目立たず。
ライブでも歌われてるのあまり聴いたことないような・・・。
1997年くらいの年越しライブで聴いたことがあるくらいです。
サザンのレビュー一覧はこちら↓
女性の『生理』がテーマ
テーマが「生理」であることは前述の通り。
何となく変なユウコさん
うつろなポーズじゃつまんない
いつものユウコさんじゃない
こりゃユウコのmonthly day
「恋するマンスリー・デイ」/作詞作曲:桑田佳祐
何となく気だるげな前奏からスタートし、
のっけから歌詞がこんな感じです(笑)
私は男性なので当然「生理」がどれだけ辛いかは分かりません。
妻が出産後にまた生理が来るようになって辛い、と言っていますが
決して同じ痛みや苦しみを味わうことはできません。
そして「生理の際は機嫌悪くなる」と言われても、それもまた
分かってあげられません。
だから大人の男は「そういうものなのだ」と理解して優しくして
あげることが大切だと思いました。
Oh!babe なんと言うていいのこんな場合
「恋するマンスリー・デイ」/作詞作曲:桑田佳祐
歌詞にもありますが、まさにこんな気分に男はなりますね。
女性からすると「放っておいて」or「家事とか手伝えよ!」といった
ところでしょうか。妻は前者の感情になるそうです。
ちなみに放送禁止曲だそうです。
ということでテーマがこれなので放送できない曲となっているようです。
TVとかで放送されている機会があったら教えてほしいです。
ライブではあまり歌われていない
1997年の年越しライブ
『おっぱいなんてプー』
で演奏されていました(一応確認した)
というか今更ながら、なんてタイトルだ(笑)
比較的古めの曲で構成されたライブである
サザンオールスターズ SUMMER LIVE 2003 「流石(SASが)だ真夏ツアー! あっっ!生。だが、SAS! ~カーニバル出るバニーか!?~」
では演奏されていなかったのがちょっと意外でした。
![]() |
【送料無料】「SUMMER LIVE 2003」」流石だスペシャルボックス 胸いっぱいの“LIVE in 沖縄"&愛と情熱の“真夏ツアー完全版"(通常盤)/サザンオールスターズ[DVD]【返品種別A】 価格:9,900円 |
まとめ
点数は★2点。
何というかあまりに印象に残らない曲なので・・・汗
正直レビューを書くのキツかった。
FIVE ROCK SHOWの曲の中で、個人的に一番印象薄い曲です。