冬空を思い起こす歌を5曲ピックアップ!
サザンといえば「夏!海!!」と想像される方は少なくありません。
というか大多数はそうでしょう。
しかしサザンオールスターズの数ある歌の中には”冬”をテーマにした
ものも多数あります。ソロ曲では”白い恋人達”が有名ですね。
しかし今回の選曲はサザンオールスターズのみ、ソロは含みません!
それではいってみましょう!!
①LONELY WOMAN
まずは最近(?)の曲から!
私的ベストアルバム3選に入る「キラーストリート」収録の
この名曲をチョイスしました!
ちなみに「愛と欲望の日々」のB面収録曲でもありますが、
私はアルバムバージョンの方が好きです。
歌詞の意味は「女性の失恋」ですね。
失恋した女性を見つめている歌詞ですね。
この人の恋はもう終わった、部屋の中には思い出が残るけど
新しい恋を見つけなさいよ・・・と桑田さんが言葉をかけている様子です。
歌詞に「物憂げな真冬の青空」と出てくるように、
それを連想させる透明感のあるメロディが魅力な曲です。
②TSUNAMI
日本音楽史上に残る名曲、2000年代に青春を過ごした人の中で
この歌を知らない人はいるのでしょうか?というくらいに世間を圧巻した曲。
”冬の雨”を連想させる冬曲です。
サザンの曲の中で”雨が降っている曲”って意外と珍しいかもしれませんね。
PV(MV)でもほとんど雨が降っています。あ、PVも必見ですよ。
この名曲の世界観を知るうえでPVは欠かせません。
この曲についてはいずれレビューで触れたいと思いますが、
私の青春時代には欠かせない一曲となっています。
給食の時間にこれが放送で流れて歌わされた苦い思い出・・・(笑)
③シャ・ラ・ラ
意外ですか?実はこの曲も歌詞にメリークリスマスと出てくる冬曲です。
原さんのデュエットがもうたまらない。
他のアーティストにもカバーされることが多いあたり、
この曲が名曲であることを実感することができますね。
恋人や妻と、カラオケでつい歌いたくなる曲でございますよ。
聴くなら冬の夜景を眺めながら聴きましょう。
やっぱりの冬の横浜の夜景が似合いますね。
あれ?冬空が似合う曲のはずじゃあ・・・?
あ!冬の夜空も似合いますよ!!(無理やりな繕い)
④SAUDADE~真冬の蜃気楼~
タイトルに真冬、と付いているので無理やり当て込みました・・(笑)
この歌の異国感が大好きなんですよ。多分ブラジルが舞台。
冬の夜空を見上げながら、貴方の訪れたことのある異国を想像して、
この曲を聴いてみましょう。貴方の脳内トリップが始まります。
海外に行ったことがない?
じゃあ北海道あたりの冬景色を想像してくださいな(適当)
曲のタイトル”SAUDADE”とは”哀愁”という意味なのですが、
哀愁という言葉が凄く似合うメロディ、世界観です。
⑤CHRISTMAS TIME FOREVER
サザンのクリスマス曲は?と訊かれたら
「クリスマス・ラブ~(涙のあとには白い雪が降る)」か
この「CHRISTMAS TIME FOREVER」かの2択を迫られます。
直接クリスマスをテーマにした曲は上記の2曲くらいですからね。
んで、大抵の人は「クリスマス・ラブ」を選ぶわけですよ!
「クリスマス・ラブ」はシングルで、こっちはアルバム曲ですからね!
でも私は「CHRISTMAS TIME FOREVER」派でございます。
メロディが好きなんです。歌詞も好きなんです。
王道っちゃ王道なクリスマスソングですが、
”恋”というよりかは”平和”をテーマにしている曲だと思います。
見上げる夜空は悲しみあふれて
はかない生命の涙できらめく
地上の天使が囁く真実
傷跡だらけの翼に託して
この出だしよ。メロディと歌詞とが織りなす世界観に引き込まれます。
そして1番のサビ後のコーラス「永遠の生命を」がすんごく良い。
このまま世界が終わると言うなら
雪降る聖夜も恋には落ちない
凍れる波風が吹き寄せる
だけども小舟は明日の海をゆく
そして2番のこの歌詞がまた。
だけども小舟は明日の海をゆく~♪からのサビのところで
もう濡れてしまいます(汚い)
とにかく一度聴いてみてください。
出だしの歌詞と同じように夜空を見上げてください。
虜になること間違いなし!
番外編:ジャケットだけで冬を感じさせるあの名曲
そう「BLUE HEAVEN」です。
言葉は要りません。
ただジャケットを見ながら聴いてください。
冬って素敵。
冬空が似合うサザンの冬曲5選をお送りしました
あ~選ぶのに疲れました(笑)
BLUE HEAVENは元から番外編としてお送りする予定でしたが、
5曲の中に選出したくなる超名曲でございますからね!(興奮)
今日ピックアップした曲はどれもが冬をテーマにしています。
聴くなら今!ですよ!!